中国

中国のつわものiPhone5Sを小銭で支払い

中国でも人気のiPhone
iPhone6が発表になりましたが中国では発売時期は未定。
多分第3販売国に割り当てられるのだろうかとの噂です。

そこで今でもiPhone5Sが人気なのですが、5台を一気に購入した人が居るとニュースになっていました。
9月13日に杭州のニュースに放送されました。
温州にある携帯ショップにてある一人の男性がシャンパンゴールドのiPhone5Sを5台購入に来たそうです。
ただ単に5台購入なら良いのですが、その支払い方法がこちら。
chiphone5s5mao1

支払いに使用したのはすべて5毛という1元の下の通貨。
1台4,300人民元(75,000円/2014年9月15日レート)で5台分の合計21,500人民元をすべて5毛札でお支払い。
chiphone5s5mao2

枚数にすると43,000枚で支払うというのですからすごいものです。

日本でも1円でiPhone6購入するつわものが現れませんかね?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

シムフリーiPhone6 Plusを注文前のページ

iPhone6中国内のモデル番号の違い次のページ

関連記事

  1. 春秋航空着信履歴

    中国

    春秋航空の予約チケットが時間変更になって連絡があった

    年末に父親の四十九日を迎える事になり帰国を考えております。 (…

  2. 中国

    規制解除?

    中国ではご存じの通りTwitterもFaceBookも使用できない。…

  3. 中国

    中国西安への旅行、教科書にも載っている兵馬俑を見に行ってきた

    先日中国西安旅行に行ってきました。教科書にも載っている兵馬俑(へいばよ…

  4. 中国

    中国版LINEと呼ばれるチャットソフト微信(WeChat)を使ってみよう

    中国で活動されている方は聞いた事がある、使っているという人はいるかと思…

  5. 中国

    深センに行くと必ず立ち寄る場所、それは華強北路

    今日はヘアーカットと欲しい物がいろいろと有るために深センまで上京してき…

  6. 中国

    中国の総領事館からのメール

    デモ前から総領事館のメーリングリストに登録している。デモ前はデモの予測…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサードリンク

New Posts

Blog ranking

にほんブログ村 海外生活ブログ 蘇州情報へ
スポンサードリンク

archive

PAGE TOP