Android

深センの華強北路へ中華タブレットiRobotを交換しにいってみた

先日から中華タブレットのiRobotにてWiFiが使えなくなった。困り果てたので購入した店舗に交換してもらおうと深センまで出かけました。

iRobot交換

深センの華強北路沿いにある店舗につきお店にいき症状を伝えました。店員さんがそういう場合は「設定→USB Mode selectのHOST MODE」にチェックを入れると繋がるよと教えてくれた。あれ?これだけ??往復の交通費がもったいない(笑)

せっかく来た事だし食事でもして帰ろうと下調べしていた場所に行ってみる。マレーシア料理のお店に行きグリーンカレーとマサラッティを食べる。

マレーシア料理

おいしかったなぁ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

購入した中華タブレットiRobotで不運が続く前のページ

広東省の虎門市を散策してみました次のページ

関連記事

  1. Android

    Xperia Zを修理見積もり

    最近Xperia ZのSIMスロットにSIMの切れ端を入れたままにして…

  2. Android

    盗まれた携帯、迎え入れた携帯

    4月末から5月3日まで休暇で日本に帰っておりました。そりゃもう鬱憤…

  3. Android

    X10 mini proにOTAが降ってきた!

    やっと、やっとOTAが降ってきましたよ、Android2.1になりま…

  4. Android

    Android端末でのルートの怖さ

    先週Galaxy Noteのルートをとった。ルートでしか使えないソフト…

  5. Android

    Galaxy Noteにexternal battery

    先ほどの記事にも書きましたが旅行を考えております。一番の問題点は初…

  6. Android

    旅行の見方MiLiのモバイルバッテリーを購入してみました

    Nexus Oneに機種変更してから常時Wi-FiをONにして…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサードリンク

New Posts

Blog ranking

にほんブログ村 海外生活ブログ 蘇州情報へ
スポンサードリンク

archive

PAGE TOP