Android

Xperia Zの災難

初代Xperia Zを香港で購入して早1年
今ではZ1そしてもうすぐZ2が発売されます。
今はメインをiPhone5sに奪われたもののいまだに海外に出たときにプリペイドSIMを購入して活用しておりました。
そんなXperia Zで使用していたSIM(micro SIM)をiPhone5sに移すためにカットしました(nano SIM)
カット後のガワをまた使うだろうと無くさないようにXperia ZのSIMトレーに大事に入れて保管。

旧正月前の帰国時にSIMを入れ替えようとしたときに事件は起こった…

カット後の側が出てこねぇ!
ふんぬぅ~!と無理やり引っ張ると…

あれ?下部が中で折れた!!!
IMG_3297
他のブログを見ているとどうやらSIM差し込み内部で金属の抑えが出ているようで無理に引っ張ると中の端子を痛めるとの事。
[browser-shot width=”600″ url=”http://maodasi.ldblog.jp/archives/33333371.html”]

やってもうたーorz

振ったら出てくるかな?と振ってみると小さな金属片がぽろっと…

完全に折れてしまったようです。
時すでに遅し、同じような境遇の人は気をつけましょう。トホホ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

留園蘇州留園散策前のページ

消費税増税前のお買いもの次のページ

関連記事

  1. Android

    Zenfone5 LTE外観の確認とシステムアップデート後にGoogleアカウント接続が切れる問題

    前回母親のためにZenfone5 LTEを購入したと記事にして、そうい…

  2. Android

    ケータイで…

    NESを動かしてみました。Nesoidを購入してインストール。し…

  3. Nexus One

    Android

    香港で話題のNexus Oneを購入しました

    先週の日曜日香港まで出てきました。目的地は香港旺角東を降りて近くにある…

  4. Android

    Xperia Zを修理見積もり

    最近Xperia ZのSIMスロットにSIMの切れ端を入れたままにして…

  5. Android

    X10 mini proでVPN

    ここ数日VPN接続を試みているのですが一向に接続できません。Nex…

  6. Android

    盗まれた携帯、迎え入れた携帯

    4月末から5月3日まで休暇で日本に帰っておりました。そりゃもう鬱憤…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサードリンク

New Posts

  1. VAIO Pro11

Blog ranking

にほんブログ村 海外生活ブログ 蘇州情報へ
スポンサードリンク

archive

PAGE TOP