日記

土地家屋の登記変更完了しました

昨夜母親からLINE電話がかかってきた。
何だろうと言う思いより、うまく使いこなしているようでうれしいですが。

土地家屋
電話に出てみると「今日司法書士の先生が登記簿を持ってきてくれたよ」とのことでした。
約1ヶ月ほどかかって登記変更完了しました。

今回お世話いただいた司法書士の先生も住宅販売会社を引退した方から紹介いただいた方で、料金も割引していただけて約7万8千円ほどとのこと。
全国一般的の相場をネットで調べていると10万円ほどとのことで2割引いただけた事になりますね。

これで父親の建てた家を自分が引き継ぐ事になりました。
古くて資産価値も余りないので相続税は発生しないと思うけど、固定資産税だけのしかかってきますね。
海外に駐在している身として今後資産を守っていくのか、処分するのかは自分の中でも葛藤が有りますが、母親とじっくり話して決めていこうと思います。

何の見返りも無く司法書士の先生を紹介いただけたり、相談に乗っていただいた隠居の方には何かお礼の品を差し上げた方が良いのかな。

[rakuten]001:9784539722008[/rakuten]

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

Apple Online StoreApple Online StoreでSIMフリー版のiPhone6と6Plusの販売が利用できない前のページ

斜塘老街で夜景を撮影してきました次のページ斜塘老街

関連記事

  1. 日記

    帰国後の出社、そして雨

    一時帰国休暇もほぼ消化済みとなりました。残す数日を貴重に過ごさねば…

  2. 日記

    日本一時帰国時の移動はこんな感じ

    毎回一時帰国した時は移動が1日がつぶれますねぇ。貴重な一時帰国の時…

  3. 日記

    中国から韓国へ出張をして起こった悲劇

    先日韓国へ出張してきた、急に決定して自分が行くことになったのだ。出張と…

  4. 黄山光明頂

    日記

    中国の世界遺産 黄山を登りご来光を拝めるのか ~ご来光編~

    黄山登山もいよいよ終局です。今回は山頂宿泊後、翌朝ご来光を拝めるかにな…

  5. 日記

    再訪、高松市の勝名寺であじさい鑑賞してきました

    早いもので1年です、昨年あじさい鑑賞に訪れた高松市の勝名寺であじさいを…

  6. 日記

    こんぴらさん

    一時帰国から1ヵ月経ってしまいましたが…小学生自分に行ったっきり記…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサードリンク

New Posts

Blog ranking

にほんブログ村 海外生活ブログ 蘇州情報へ
スポンサードリンク

archive

PAGE TOP