中国

栄養価は抜群!中国で山芋にはまる

この記事の目次

自炊をするようになっているのですが、仕事をしながらだとどうしても男料理になってしまう。
そんな時に栄養価の高い食材を探していると山芋を使うようになった。

中国の山芋

IMG_9345

中国語で山芋は「山药」つまり山の薬と書きます。スーパーで売られているのを見てびっくり!サイズが大きく太いんです。
いや、日本でマジマジと見たこと無いからこのサイズが普通なのかな?

すでにラップでまとめられて売られている山芋が5元(約100円)ほどで売られているので買いやすいですね。

 

山芋の効能

山芋が身体に良いって聞いたことはあるのですが効能は???と聞かれると良くわからんのですよ。滋養強壮?うっすい知識しかありません(笑)
調べてみるといろいろ出てくる良効能

  • 疲労回復
  • 滋養強壮

参考:山芋(長芋)の栄養成分と効能まとめ!美容・疲労回復・滋養強壮に最強!

 

そしてそれ以外にも季節柄予防が必要なこんな効果も

  • インフルエンザ予防

参考:ヤマノイモ(山芋)属の栄養価と効能

 

さすが山の薬と書かれるだけ有って効能がすごい!でも仕事で疲れた身体がいっこうに良くならないのは何でだろう…
私のHPはすでに0です(泣)

 

山芋の調理方法

皮を剥くと中がぬるぬるしてピーラーが使いづらい。そこでまな板に立てて皮をそぎ落としています。これだと滑りません。
余分に身をそぎ落としても太いからまぁいっかぁと思っています(笑)

しかしレパートリーの少ない自分は山芋料理として

  • 短冊切り
  • すりおろし
  • すりおろしご飯ぶっかけ

このぐらいしか調理方法が思い浮かびません。いつもはめんどくさくてすりおろしで済ませています。

IMG_9346

見てくださいこの粘り!箸でつまんでも落ちません。すげー粘り(笑)

 

当分食事の1品は山芋が定番となりそうです。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

中国の淘宝(TAOBAO)でこんにゃくゼリーを買ってみた前のページ

中国の11月11日は独身の日で買い物の日次のページ

関連記事

  1. 中国

    堕落した休日

    誰かマジで助けてほしい。このところの休日の過ごし方が昼近くに起きて…

  2. 中国

    中国で手作り焼き餃子を作ってみたけど文明の利器は役に立たなかったお話し

    中国に来て焼き餃子作りは何度も挑戦していました。水餃子が多い中国なので…

  3. 元宵節の花火

    中国

    19年に一度の奇跡

    こんにちは、毎週毎週雨で外出もままならないものです。中国に住ん…

  4. 中国

    風邪

    新年早々風邪をこじらせてしまいました。一昨日あたりから鼻水が出てき…

  5. 中国

    上海の田子坊散策

    中秋節上海探索の記事ももう少しあります。今回は上海でも有名になった…

  6. 食器を洗う

    中国

    中国広東省の習慣、食器を洗う

    私自身中国の広東省で4年間駐在を経験して、他の地方に移ると地方による違…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサードリンク

New Posts

Blog ranking

にほんブログ村 海外生活ブログ 蘇州情報へ
スポンサードリンク

archive

PAGE TOP