蘇州情報

蘇州でマグロを食べました

この記事の目次

こんばんは、もうすぐ一時国を控えている者です。最近一時帰国の頻度が多いので特段帰りたいなぁとは思わなくなったのですが、家庭の事情もあるのでそうは言ってられませんね。

今日は蘇州のブロガーさんの記事を見て気になっていた蘇州でおいしいマグロを提供してくれる天家に行ってきました。

場所

  • 住所:工业园区苏州大道西(原苏华路)8号中银惠龙大厦102室(近星汉街)
  • 電話番号:0512-88852097

地下鉄1号線星海広場で降りて歩いて行くほうが分かりやすいですね。ビルの1階には中国銀行とスタバが有ります。
正面玄関回転ドアになっていますが、この左側の通常ドアから入ると天家はすぐです

おしながき

260元、360元、560元ぐらいのセットが有りました。お鍋をメインに刺身盛り合わせとカニが付いてきます。ご飯物やうどんも付いてきますがセットのみで2人で行くと多分物足りないと思います。

196649686_large.v1447760460

 

追加でマグロづくしを頼みました。

196649717_large.v1448106092

各種マグロの握りが出てきます。200元ほどしますが値段の割に物足りないのオンパレードです。
やはりコストがかかり過ぎるのかとは思いますが。
中国でもおいしいマグロが食べられるようになったと思えばと言い聞かせました。

感想

お刺身としてはまぁまぁ良いほうですね。ただし量が少ないです。物足りなくて少し多めに注文をすることになりますが、予算が限られていると結構厳しいかもしれません。
今回はセットとマグロずくしと単品を少し頼んで550元以内でした。日本円で約1万円ですか…
ちなみに開店当初は日本人だらけだったそうですが、今は中国人だらけです。金持ち度合いが絶対逆転していますね。

日本に帰ったらもっとおいしい刺身を食べるぞ!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

AEON蘇州にMaxValuが出来て生活が楽になる前のページ

駐在員の一時帰国は疲れる次のページ上海浦東空港

関連記事

  1. 上海蟹露天商

    蘇州情報

    今日から解禁!上海がにの売り出し開始です

    中国で有名なものとして上海がにですが、会社の子に聞くと9/25つまり本…

  2. 3Dプリンターで出来た家

    蘇州情報

    中国にある3Dプリンターで作られた3階建ての家と5階建ての建物を見てきました

    2015年1月頃にネット上で話題になった3Dプリンターを使って作られた…

  3. mt × momicafe空

    蘇州情報

    蘇州で開催されるmt × momicafe展の限定テープ内容

    中国版LINEのwechatで「猫的天空之城概念書店」をフォローしてい…

  4. 蘇州情報

    蘇州でマンション見学 日系企業協賛物件

    またまた蘇州でマンションを見学してきました。今回見学した物件は日系…

  5. 蘇州情報

    蘇州園区のマックスバリューが閉店するらしい

    蘇州にはイオン系列が程よい店舗数構えてくれている。園区に住む私はよくマ…

  6. 蘇州情報

    蘇州の炎天下も終わり、そしてG20ブルー?

    7月末は連日30度後半の気温、地方により40度を超えたりと異常な気温を…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサードリンク

New Posts

Blog ranking

にほんブログ村 海外生活ブログ 蘇州情報へ
スポンサードリンク

archive

PAGE TOP