蘇州情報

蘇州にあるズボンのビルに引き続き靴のビルが誕生する

先日台湾三越「新光天地」を観察した後帰り道沿いであることを思い出しました。蘇州にはズボンビルとして有名な「東方之門」がありますが、最近ネット上で話題に上がってきている靴ビルが出てきました。

ズボンビルは地下鉄の駅「東方之門」と直結しているため皆さんご存じの人が多いかと思います。

蘇州のズボンビル

ほとんどの工事も終わり今年中には施工完了すると言われております。

では靴ビルは何処にあるのか?自分が今住んでいる住まいの近くにあるので前々から気になっていました。

靴ビルmap

地下鉄の駅からも離れて車で移動しないと見られない場所にあります。では実際の靴ビルはどんな形をしているのかというと…

蘇州の靴ビル

ビルの下層部分が見えないのでUの字のようになっているように見えますが、実際は靴を向かい合わせに置いた形をしています。
遠くから見るとUの字に見えるため知らずに見たときは屋上からスケートボードで滑ると面白い?と思ってしまいました。
実際は真ん中が互い違いになっているのでそんなことは出来ませんけどね。

上海に奇抜な形をしたビルが乱立してきていますが、ここ蘇州も遊び心溢れたビルが建設されてきているようです。

あ、でもマカオで見たリーフ型のビル「GRAND LISBOA」には負けますよね(笑)

GRAND LISBOA

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

新光天地蘇州に出来た三越「新光天地」へ行ってきました前のページ

うどん県民が食べた中国の讃岐うどんはおいしかったのか?次のページ田野

関連記事

  1. 留園

    蘇州情報

    蘇州留園散策

    蘇州に来て早1年、わたくし今まで蘇州内の庭園に一度も訪れた事がございま…

  2. 蘇州情報

    蘇州にオープンしたしまむらに行ってみた

    そういえば今年のいつ頃か蘇州にも「しまむら」がオープンしていました。…

  3. 蘇州情報

    蘇州の十全街にある小栗王で栗を買ってきた

    11月を過ぎると栗の季節になる。蘇州市内でも街角で栗を販売しているお店…

  4. 3Dプリンターで出来た家

    蘇州情報

    中国にある3Dプリンターで作られた3階建ての家と5階建ての建物を見てきました

    2015年1月頃にネット上で話題になった3Dプリンターを使って作られた…

  5. 田野

    蘇州情報

    うどん県民が食べた中国の讃岐うどんはおいしかったのか?

    うどん県民が海外赴任するとうどんが恋しくなります。ここ中国ではやはり日…

  6. 蘇州情報

    蘇州新区にある緑宝広場散策

    蘇州新区にある緑宝広場を散策してきました。第二期区画が昨年開業したばか…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサードリンク

New Posts

Blog ranking

にほんブログ村 海外生活ブログ 蘇州情報へ
スポンサードリンク

archive

PAGE TOP