日記

覚えているだろうか?中国の先行者というロボットのことを!

中国に興味を持ち始めたのはたしか小学生の頃キョンシーが流行ったのが初めてだと思う。このときを境にジャッキーチェンの映画やブルースリーのカンフーに憧れをもち、あの頃は中国も台湾も香港もごっちゃにしていました。そんなおり、中国を代表するものが衝撃のデビューをしたのです。名は先行者

覚えている方もおいでだろうと思うが2002年頃侍魂というサイトで取り上げられて瞬く間に日本中の話題をさらった先行者

 

日本のASIMOなどに対抗して中国が世に送り出してきたロボットだ。こいつは喋るらしい…、そして歩くらしい…

あらゆるメディアサイトに取り上げられて一躍有名人(?)になった先行者だが、今はどうしているのだろうか…
どうしても彼に会いたい!あって言いたい「あの時はありがとう!私に夢を与えてくれて!」と

 

 

 

先行者?

先行者?

なぜかうちにいるぞ先行者が(笑) 名を変えて中華キャノンという名前で!

そう何を隠そう昔ネットランナーというアングラ系の雑誌に付録として付いてきた先行者中華キャノン様

今は懐かしいネットランナー

今は懐かしいネットランナー

 

これをヤフオクで500円という値段で落札、ちなみに送料は840円かかりました(笑)

 

いやー、すごいドキドキするなぁ久しぶりの対面は~

 

プラモは子供の頃から得意だ!小一時間もあれば組み上がった勇姿!
ただし肉抜きされたパーツが気にくわなく現在パテで肉盛り中、そしてシルバーに塗るために塗料を探しております。
日本で買ってきておけば良かった…
そういうわけでパテ盛りした先行者中華キャノン様を塗装するためにタオバオで塗料を揃えて先ほど塗り終わった。

P1190237

 

いや~すばらしい!こいつが喋って歩いていたのかと思うと胸熱である。
アップで見てみよう。

P1190240

うん、決まっている!

 

紹介されたときの画像と見比べてみようか

 IMG_9858

よく再現できたものだ…

 

こんな自分の姿に相方さんは呆れて口がふさがらないようであるが、男のロマン(?)は女にはわからんとです。
前回のフリーザ様と共に先行者中華キャノン様とでブログの助手をしていただこうと思っております。

 

みなさん、少ないですが玉数がある今のうちにヤフオクで先行者中華キャノンを仕入れておきましょう。

ちなみにこのプラモデルから型を起こして超合金で作り上げた人が居るそうだ。

 

すごく欲しいのですけど。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

Wishing you a Happy New Year.2016年、新年明けましておめでとうございます前のページ

白みそあん餅、香川県のお雑煮を中国蘇州で作ってみました次のページ白みそ

関連記事

  1. 日記

    中国から韓国へ出張をして起こった悲劇

    先日韓国へ出張してきた、急に決定して自分が行くことになったのだ。出張と…

  2. 日記

    今回も春秋航空で日本へ一時帰国です

    お盆期間中を日本で過ごしました。本当に久しぶりの休みです。毎回帰国の便…

  3. 日記

    父親が亡くなり行った手続きの記録

    父親が亡くなり有給をいただき帰国していましたが、ほぼ手続きを終了させた…

  4. 日記

    1台パソコンを自作するともう1台ほしいという物欲が出てくる

    もう一台PCを組みたくなった。用途はキャプチャ用PCでアナログキャプチ…

  5. 日記

    Vosro1000でRamDiskを追加した感想

    昨日RamDiskを構築し使用してみた感想を少々。 (さらに&he…

  6. 日記

    AMAZONで購入を間違えたので返品してみた

    ネットショッピングは良く利用しているが返品処理は初めての者です。中国で…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサードリンク

New Posts

Blog ranking

にほんブログ村 海外生活ブログ 蘇州情報へ
スポンサードリンク

archive

PAGE TOP