日記

ついにフリー最終日、駐在員の悲しい現実

海外駐在員にとって一時帰国ほど楽しみにしている事はない。帰国中はあれやって、これやって普段出来ないことや買えない物を購入して楽しみます。しかも休みが1週間ほど有るので小旅行も行こうと思えば行ける。

今回の帰国はメールの返答期日があったり仕事の電話が入ったりで満足して休めた記憶は有りません。でもその中でもいろいろ購入したり物欲は満足されたかなぁと。この駐在で何度もお世話になっているトランクですが、ついに足の部分の亀裂がひどいことになってしまった。

f:id:escada:20120428231536j:image

思えば駐在開始したこの3年だけでも10回ほどは使用したかな。留学時代もこいつにお世話になっているし思い出がいっぱい詰まっております。

こいつも世代交代ということでいろいろと店を回ってみた。今まで使っていたのは50ℓぐらいの小さいものだったので64ℓタイプを購入してみた。1万円で購入できたのですが購入前にRIMOWAとか気になって見ていたけど高すぎて買えるか~!通販で買うとだいぶ安いけど並行輸入で保証無しとかだし、それだったら香港で見てみたほうが良いんじゃない?ということで今回は1万円で買える物にしておきました。

f:id:escada:20120428231718j:image

こいつと旅が出来るのは何回でしょうか?

 

荷物を整理しだして思いだしたのですが、帰国時はいつも任天堂3DSを持ち歩いている。すれ違い通信を楽しみにしていますので。それを今回大阪から帰省時高速バスの先頭座席で、コンセントが有ったので充電していたらどうやら忘れたみたいで今日になって思いだした。中国であれば諦めなければいけないことだけど、駄目もとでバス会社に電話をしてみると保管していてくれました。忘れたものが数日たった後でも戻ってくる日本、やっぱすごいね。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

一時帰国中に思う前のページ

Galaxy NoteとHandspring Visor次のページ

関連記事

  1. 上海浦東空港

    日記

    駐在員の一時帰国は疲れる

    今空港で飛行機待ちのものです。駐在員の一時帰国って結構めんどくさいもの…

  2. 日記

    レーシック手術について

    現在自分は海外駐在中です。1月29日より旧正月の休みということで日本に…

  3. 日記

    creative ZEN X-Fi 32GBはまぁまぁの出来かな

    木曜日にcreativeのZEN X-Fi 32GBが届きました。…

  4. Anker Astro M3 13000mAh

    日記

    ANKER Astro M3 モバイルバッテリー 13,000mA購入

    スマートフォンを手に外に出歩くと言う事は電池残量を気にしないといけない…

  5. 日記

    101回目のプロポーズ

    昨日見た感動を!やはり原版である「101回目のプロポーズ」を見たいとい…

  6. タイ 空港のオブジェ

    日記

    年末年始の過ごし方

    年末年始の休日を楽しみにしている者です。日本の休日は曜日の配置…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサードリンク

New Posts

Blog ranking

にほんブログ村 海外生活ブログ 蘇州情報へ
スポンサードリンク

archive

PAGE TOP