中国

蘇州のクリボッチが送る街頭の飾り付け

この記事の目次

みなさんクリボッチな予定ですか!あぁ蘇州のクリスマスの飾り付けを見ているとそんな思いが駆け巡っていきました。

蘇州のクリスマス飾り付け20141219-03
会社の帰りに蘇州園区の久光百貨店の近くで用事があったのでクリスマスの飾り付けを見てきました。

久光百貨店前のクリスマスツリー

蘇州のクリスマス飾り付け20141219-05

蘇州のクリスマス飾り付け20141219-06

HARMONY CITY前のクリスマスツリー

蘇州のクリスマス飾り付け20141219-04

蘇州のクリスマス飾り付け20141219-02

蘇州のクリスマス飾り付け20141219-01

どちらのクリスマスツリーも青系統の色使いですね。
久光前で写真を撮っている人はほんの少し、HARMONY CITY前で写真を撮る人はカップルから親子連れまでどんどんやってきていました。
だもんで写真を撮るのに時間かかっちゃいましたね。

ちなみに今まで毎年香港の飾り付けを見に行くのが好きだったのですが、それに比べるとショボいですね…
2012年香港のクリスマス03

2012年香港のクリスマス02

2012年香港のクリスマス01
2012年香港のFestival Walk内で撮影したSWAROVSKIのクリスマスツリー
記憶では確か5,400万香港ドル(当時のレートで5億4千万円ぐらい)だったと記憶しています。

過去記事にも載せておりますので良かったらどうぞ
香港はクリスマスの飾りつけでいっぱい

香港のクリスマスの移り変わり

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

手作り餃子 出来上がり中国なのに焼きギョーザが無いから作ってみた前のページ

本当に!?だし汁が水道から出るうどん県次のページだし汁の出る水道 場所

関連記事

  1. lucciola

    中国

    中国でlucciolaというブランドの旅行鞄を購入してみた

    こんにちは年末年始を香港行き画策していたけど杭州行きに変更した者です。…

  2. 中国

    タイガーの軽量マグ「サハラマグ」を中国で愛用中

    中国で生活をしていると中国人は水筒を持ち歩いている光景を良く目にします…

  3. 戦闘能力53万のフリーザ様

    中国

    中国で淘宝(TAOBAO)にハマりなぜか「私の戦闘能力は530000です」な助手が参戦してきた

    中国で生活していると日本とちがい「やりたいこと」が出来ず「欲しい物も買…

  4. 無錫地下鉄

    中国

    蘇州から無錫の三国志テーマパーク三国城に行ってみたよ

    中国と言えば三国志、どんなに中国に興味の無い人でも三国志やレッドクリフ…

  5. 錦渓古鎮

    中国

    江蘇省崑山市の錦渓古鎮散策

    先日の休暇に古鎮巡りをしようと思いました。そこでネットで調べて西塘に行…

  6. 銀行カード

    中国

    中国で銀行口座開設【招商銀行】

    中国で口座開設してきました。実は2005年の留学時代にも中国工商銀…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサードリンク

New Posts

Blog ranking

にほんブログ村 海外生活ブログ 蘇州情報へ
スポンサードリンク

archive

PAGE TOP