中国

次回の帰国チケットをとりました。

前回の一時帰国で健康診断の精密検査のお話しをしました。わたくしばい菌持ちですから(笑)あーやだやだ!ピロリ菌よさっさと死滅してください。

それで次回の一時帰国後の検診を6/29に予約を取っております。通常3ヶ月に一度の帰国をする事になっておりますが、今回は前回の帰国から2ヶ月ほどで帰国となります。
次々回は10月の国慶節なので6月末に帰国した後は通常通りの3ヶ月スパンになりますけどね。

今回の帰国は検診がメインになります。そこで関西国際空港に降り立つとどうしても移動の時間が煩わしくなってしまいますので、一度利用したことのある上海-高松便で春秋航空を予約してみました。
出発時刻が速すぎのために上海でホテルの手配もしないといけないのですけど、今回は空港内ホテルを取れるように早めに予約をします。

さてこの航空券の往復チケット代はいくらだったのでしょうか?繁忙期にもかかっていません。
待望のお値段は…

19,600円
※往復合計、復路のみ10kgチャージアップオプション追加

や、安すぎます。前泊のホテル代が5,6千円追加となっても2.5万円ほどですね。
せっかく会社の金で帰れるのにもったいない気がしますが、移動の時間を考えてになりますからね。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

お見合い会場何もかもが丸わかり!上海では親同士でのお見合い合戦が白熱だ!前のページ

5/29にニトリが蘇州に出店するそうです。次のページイオンモール園区

関連記事

  1. 中国

    中国西安への旅行、教科書にも載っている兵馬俑を見に行ってきた 完結編

    西安旅行記もあとすこし。今回はホテル、食事を紹介します。西安市内に戻っ…

  2. 中国

    2015年度版中国で日本のテレビを見たい?現状をまとめてみたよ

    先日の記事でテレビが見られない記事を書くと思いのほかヒット数が多くペー…

  3. 元宵節の花火

    中国

    19年に一度の奇跡

    こんにちは、毎週毎週雨で外出もままならないものです。中国に住ん…

  4. 中国

    労働節の休み

    中国は日本と逆転しておりますが、労働節(メーデー)休暇として4月29日…

  5. 中国

    中国にある出前一丁のお店

    中国と言っても香港近くの広東省一帯に限定されているとは思うが出前一丁を…

  6. 中国

    中国広東省のネット速度は…

    中国に赴任していてもやっぱり契約していたいインターネットだが現…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサードリンク

New Posts

Blog ranking

にほんブログ村 海外生活ブログ 蘇州情報へ
スポンサードリンク

archive

PAGE TOP