中国

中国でヘアーカット

中国で髪を切るとなるとローカルにいけばいくらでも安いところはある。道端散髪から小洒落たお店でカット技師別料金までいろいろと。
しかしいくら自分が思っていても中国人は自分がこうやった方が良いと思ったら勝手に髪型を変えてカットしていく。
これに苛立ちを隠しきれないので日本人にカットしてもらうのが一番良いかなと思い調べておりました。

中国に赴任開始したのが2009年4月から、最初はローカル店でカットをしてもらっていたのですがやはり満足いかないヘアカットに苛立ちを覚え「深センなら良いヘアカット屋さんがあるはずだ!」という思いでブログを検索しまくりました。
そして見つけたブログがこちら。
http://yaplog.jp/mylife-shinsen/archive/120#ct

それからは必ずこの「REVE GAUCHE」に行くようにしております。
シンセンスクエアにも紹介されておりました。
http://www.sz-square.net/pr/024_rive_gauche.html

自分の住んでいる地方からは高速バスで深センまで出て電車で1駅のところにあります。
先日土曜日出勤を早めに終わらせ深センまでひとっ走り。
お店の近くはきれいな街頭でクリスマスも近い為かイルミネーションがされておりました。
写真 12-11-24 18 14 20
写真 12-11-24 18 14 20 posted by (C)パン
写真 12-11-24 18 14 11
写真 12-11-24 18 14 11 posted by (C)パン
写真 12-11-24 18 14 15
写真 12-11-24 18 14 15 posted by (C)パン
やはり深センは違うなぁと…

先月より家賃が上がったのでカット料金が上がりました。と連絡を受けた。280元から350元に値上がりしております。

ヘアカットだけで深センに出てくるのはもったいないのでついでに他の用事も済ませるようにはしています。
今回はiPad mini用品を探しに行ってみました。

帰り高速バスに乗って地元に戻る途中もうあと少しで高速出口!というところで渋滞。
原因は
写真 12-11-24 20 42 33
写真 12-11-24 20 42 33 posted by (C)パン
進行方向とは逆向きになって横転しているとは…

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

香港でiPad mini購入前のページ

香港はクリスマスの飾りつけでいっぱい次のページ2012年香港クリスマスツリー

関連記事

  1. 中国

    香港のアパレルブランド「CHOCOOLATE」とDr.スランプアラレちゃんのコラボを上海で見かけた

    上海観光を終える間際に香港のアパレルブランド「CHOCOOLATE」を…

  2. 中国

    上海魯迅公園散策

    中秋節に上海に行った話しの続きです。2005年から留学をしていまし…

  3. 中国

    101次求婚

    p1847810794 posted by (C)パン日曜日に中国…

  4. 中国

    風邪

    新年早々風邪をこじらせてしまいました。一昨日あたりから鼻水が出てき…

  5. 中国

    中国で水回りが詰まった場合は

    中国では水回りが良く詰まります。トイレ、風呂場、流し台等々水の流れ…

  6. 中国

    中国で手作り焼き餃子を作ってみたけど文明の利器は役に立たなかったお話し

    中国に来て焼き餃子作りは何度も挑戦していました。水餃子が多い中国なので…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサードリンク

New Posts

Blog ranking

にほんブログ村 海外生活ブログ 蘇州情報へ
スポンサードリンク

archive

PAGE TOP