蘇州情報

蘇州の十全街にある小栗王で栗を買ってきた

11月を過ぎると栗の季節になる。蘇州市内でも街角で栗を販売しているお店から良いにおいが漂ってきてついついつられて購入してしまう。

家の近くだと十全街にある「小栗王」で栗を販売しているので購入してきた。十全街を通っていると蘇州飯店バス停前で見慣れない機材を据え付けている人がいた。

蘇州飯店バス停でドラマの撮影か?

川向かいの喫茶店「珈舎」でドラマかなにかの撮影をしているようだ。どんなシーンを撮影しているのかわからないが時間も押していたのでそのまま通り過ぎた。

小栗王に着くとやはり長蛇の列が出来ていた。みんなこのにおいにつられて栗を求めているのだろう。

小栗王で栗を買い求める人々

熱々のうちに食べるとおいしいが、冷めると味がだいぶ落ちる。でも熱いうちは皮をむくのも一苦労だ。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

中国蘇州から日本へ郵便局を使い荷物を送付してみた前のページ

このブログについて今後の運営方法次のページ

関連記事

  1. 蘇州情報

    中国で海外保険が無い場合の治療費

    海外に出て仕事や留学さまざまな事で滞在されていると思いますが、先日出張…

  2. 蘇州情報

    緑宝広場内にある八色焼肉で焼き肉を食べてみた

    蘇州新区にある緑宝広場第二期区画に出来ていた八色焼肉を見かけたときに韓…

  3. 蘇州情報

    蘇州で世界一の高さになるエレベータ実験棟が完成したようです

    先日バスに乗っていたときに見かけたニュースで蘇州で建設されたエレベータ…

  4. 蘇州情報

    蘇州で開催のmt × momicafe展へ最後に行ってみた

    蘇州で8月末から開催されたmt × momicafe展ですが本日10/…

  5. 重元寺仏像

    蘇州情報

    陽澄湖にある重元寺に行ってきました

    今日は天気が良かったのと気温もぐっと上がり小春日和となっていたので前々…

  6. イオンモールのハンバーグ

    蘇州情報

    中国で焼き餃子作りに挑戦。生活が便利に!食材は近くに出来たイオンモールで購入です。

    今まで本当に不便していました。蘇州市でも郊外のマンションに住んでいる自…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサードリンク

New Posts

Blog ranking

にほんブログ村 海外生活ブログ 蘇州情報へ
スポンサードリンク

archive

PAGE TOP