日記

creative ZEN X-Fi 32GBはまぁまぁの出来かな

この記事の目次

木曜日にcreativeのZEN X-Fi 32GBが届きました。
これで通勤中に大画面でムービーを見ながらということが出来るのですがムービーの制限がいろいろとあり、以下のようになっています。

対応コーデック WMV
Motion-JPEG
MPEG4-SP
XviD
ムービーサイズ 320×240
ビットレート 1Mbps

今まで使っていたsansaよりかはだいぶ画質は良いのですが何か物足りないというかこれ以上望むとやはりパソコンじゃないとだめかと諦めてはいますが^^;
ではとった写真を載せて行きます。

ZEN X-Fi 32GBとシリコンケース

シリコンケース

ZEN X-Fi 32GB内容物

タバコとサイズ比較

スピーカー部

USB端子とイヤホン端子

SDカードスロット

正面から

音について

イヤホンが単体でも結構するやつがついているという事ですが、カナル式は初めてでこれだと本当に周りの音が遮断してくれてボリュームも抑え目で聞くことが出来ますね。
通勤は途中で地下鉄に乗るんですが騒音がひどく、いつもボリュームを大きくしていたのですが、これでその問題は解決してくれそうです。
X-Fiですがonにすると低音が犠牲にされて高音よりになっているようです。

16GB SDカードの値段もだいぶこなれてきて拡張性は抜群なんですが、そのために余計にムービーサイズとビットレートがiPod touchの半分しかないというのが非常に残念です。
天邪鬼のためにiPodなんか絶対買わないつもりなのでどうかもう少し画質を高めて欲しいものですね。

あとムービーは本体に入れると管理が相当しづらいのですが、某掲示板を見ているとSDカードに入れておくと良いと書かれており多分フォルダ管理でも出来るのではないかと思っていますがいまだに試していません。
16GBのSDカードも3000円を切ったみたいですし購入してみようかな。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

ぽちった前のページ

飲み会次のページ

関連記事

  1. 日記

    駐在期間での思い出

    今の駐在場所での期間も残すところ10日ほどとなりました。最後の深セ…

  2. 帰国時の荷物

    日記

    一時帰国後仕事で大阪東京と出張です。

    中国はいま春節休暇に入っております。国定休暇は2/18から2/24まで…

  3. 日記

    戻ってきて1週間

    中国に戻ってきて1週間が経ちました。当日はものすごく暑かったのですが…

  4. 日記

    金縛り

    昨日明け方の事である。内容は覚えていないけれど怖い夢を見た。覚…

  5. 日記

    これはハングル?徳島県にある神代文字石碑を見に行ってきた

    実家にかえったら天気が思いっきり良かったのでツーリングも兼ねて徳島県ま…

  6. 日記

    いろいろ

    PCネタばかりですがいろいろと買っているのですが、更新を怠りしかも買っ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサードリンク

New Posts

Blog ranking

にほんブログ村 海外生活ブログ 蘇州情報へ
スポンサードリンク

archive

PAGE TOP