iPhone,iPad

iPhone6の中国での販売価格

中国ではまだ発売日さえ発表されないiPhone6
フライングで情報出しすぎた制裁だと言われていたり…
しかしどこの国でもAppleの虜になるファンは多いもので、他国が発売されるのを指をくわえて待っているわけではなく、いろんな手を使って手に入れようと頑張っている人も多いです。

前回の日記で書きましたが自分の上海人の姉は日本企業に日本採用で勤めており上海事務所勤務と言う特殊な環境である為、日本出張も有るので日本で注文したそうです。
その後嬉しそうに電話をかけてきましたが、この様な環境に恵まれている人は余り居ないと思います。

一般の人で考えられるのは
1.知り合いが日本に仕事や留学で居れば代理購入
2.代理購入を副業としている中国人(在日本、在香港)から購入
3.香港で仕入れて深センまで運ぶ運び屋から店頭に流れるのを購入

これらが考えられます。
ここに広東省(東莞)で販売する値段表があります。
s_fad34d06beef466cab7821d520a20b6f

16GBでも1万元から開始となっております。
商品は16~20日に届くとの事で香港で仕入れて入荷するのだと思います。

しかしすごい高いなぁ…

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

iPhone6中国内のモデル番号の違い前のページ

iOS8による進化次のページ

関連記事

  1. iPhone,iPad

    iPhoneの復元とその後

    iPhone5sのSIMフリー機で日本と中国の番号を1台で運用しようと…

  2. iPhone,iPad

    iPhone6中国内のモデル番号の違い

    中国でのiPhone6の発売が2015年になるのではと言う噂が出てきま…

  3. iOS7ロゴ

    iPhone,iPad

    iOS7

    今日のニュースサイトは何処かしこもWWDC2013の内容ばかり。そ…

  4. iPhone,iPad

    香港でiPad mini購入

    iPad miniを購入してきました。香港のいつもの場所先達廣…

  5. iPhone,iPad

    中国人が海外で買ったiPhone6の落とし穴

    一説によると中国に持ち込みをされようとしているiPhone6は500万…

  6. iPhone,iPad

    Appleサポートセンターに問い合わせを行いました

    先ほどの記事でiPhone5sのキャリアがロックされたのではないか?と…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサードリンク

New Posts

  1. VAIO Pro11

Blog ranking

にほんブログ村 海外生活ブログ 蘇州情報へ
スポンサードリンク

archive

PAGE TOP