日記

このブログについて今後の運営方法

もともと雑記で始めたブログでした。いつしか中国赴任の寂しさを紛らわすように自分はここにいるよ!という事で熱心に書き始めて気づいたら帰国となりまして長らく放置をしておりましたが日常のことをつづっていく本当のブログに変えていこうとおもいます。どうぞよろしくね。

前回の生地が2016年、今年が2019年で3年のブランク。この間に何があったかというと

  • 中国赴任から帰国
  • お付き合いしていた人も中国赴任から帰国
  • 引っ越し
  • 結婚
  • 新婚旅行

とやってきました。

旅行の記録をつけておきたいなぁというのと休日に出かけた場所を記録しておきたいなぁというのでブログを再開します。

中国に居た時のようなセンセーショナルな内容は書けませんがゆるーく見てやってください。

でわでわ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

蘇州の十全街にある小栗王で栗を買ってきた前のページ

仕事で中国関係に携わっている人のコロナウィルスの影響次のページ

関連記事

  1. 日記

    Zenfone 5 LTEをお守り代わりに母親に購入

    先日父親を亡くし母親は落ち込んでいるのかなぁと思ってはいましたが、そん…

  2. 日記

    親友のお見舞いに行ってきました

    今日から親友が入院なので早速お見舞いに行ってきました。 (さらに&…

  3. 日記

    中国赴任者、一時帰国まで1カ月弱となる

    日系企業勤務だけど中国現地工場で赴任しています。そんなお仕事ももうすぐ…

  4. 日記

    第649回「お雑煮の味は?」

    今回はトラックバックテーマに投稿です。現在東京に住んでおり、お正月実家…

  5. カメラのキタムラ

    日記

    カメラのキタムラでデジカメプリントをしました

    一時帰国の時に母親から「この間あんたが行ったタイはどうだったん?」と聞…

  6. 日記

    Quick Cacheのバカヤロー

    11月27日からいきなりこのページが白紙になった。WordPres…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサードリンク

New Posts

Blog ranking

にほんブログ村 海外生活ブログ 蘇州情報へ
スポンサードリンク

archive

PAGE TOP