PC関係

キャプチャ

Intensity Proを去年10月に日本で買って中国に持ってきて、自室のPCに刺したは良いがセットアップをしないまま約5カ月を過ごした。

理由はセットアップが難しかったからorz

全然調べもしないからが原因なんですが、若かりし頃のようにもっと貪欲にならなくちゃと昨夜調べに調べやっと録画できるところまで完了。

時間は2時を超えていた…、おかげで今日は少し眠いです。

 

その後やはり録画テストをと思いMHP3で火山にてお守り発掘を回してみて5分程キャプチャを試してみた。

 

PSP3000—PSP Converter LKV8000—Intensity Pro

で接続しキャプチャ後の動画を見てみると音ずれを起こしている。

コーデックも変えたいなぁというわけでさっきAMV3を購入。

また今晩も眠れない夜を過ごすのか…

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

誕生日前のページ

海外赴任者の憂さ晴らし次のページ

関連記事

  1. PC関係

    VAIO Type Pのような端末出してくれないかな

    VAIO Type Pを2010年9月に購入しました。あのズボンの…

  2. EB1501

    PC関係

    EeeBox PC EB1501を購入レビュー

    現在常時電源ONで稼働中オールインワンなパソコンEeeBox PC E…

  3. PC関係

    小米(シャオミ)のテレビ小米電視3Sを購入してみた

    普通中国に住んでいると部屋を借りたときに家電製品は大家さんが手配します…

  4. PC関係

    iPad?いえ中華タブレットのiRobotを購入してきました

    iPadを買ってきたぞ!中国の深セン電気街で購入してきました。…

  5. PC関係

    CREATIVE Inspire T10 IN-T10を購入しました

    CREATIVE Inspire T10 IN-T10をamazonで…

  6. PC関係

    ぽちった

    昨日思わずポチっちゃった世界初の22インチでフルHD対応で…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサードリンク

New Posts

  1. VAIO Pro11

Blog ranking

にほんブログ村 海外生活ブログ 蘇州情報へ
スポンサードリンク

archive

PAGE TOP