PC関係

キャプチャ

Intensity Proを去年10月に日本で買って中国に持ってきて、自室のPCに刺したは良いがセットアップをしないまま約5カ月を過ごした。

理由はセットアップが難しかったからorz

全然調べもしないからが原因なんですが、若かりし頃のようにもっと貪欲にならなくちゃと昨夜調べに調べやっと録画できるところまで完了。

時間は2時を超えていた…、おかげで今日は少し眠いです。

 

その後やはり録画テストをと思いMHP3で火山にてお守り発掘を回してみて5分程キャプチャを試してみた。

 

PSP3000—PSP Converter LKV8000—Intensity Pro

で接続しキャプチャ後の動画を見てみると音ずれを起こしている。

コーデックも変えたいなぁというわけでさっきAMV3を購入。

また今晩も眠れない夜を過ごすのか…

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

誕生日前のページ

海外赴任者の憂さ晴らし次のページ

関連記事

  1. VAIO Pro11

    PC関係

    VAIO Pro11のSSDディスクを交換してみた

    久しぶりのブログ更新がガジェットネタになります。使用しているノートパソ…

  2. PC関係

    Pure VPNが狙い撃ちされて一部ユーザーで規制対象に

    中国で不自由なくインターネットサービスを使用するために欠かせないサービ…

  3. PC関係

    録画用PC

    以前の日記でも書きましたが録画用PCを作ろうかなと思っています。な…

  4. PC関係

    カスタムファームウェアを導入して起動しなくなったiRobotを交換してきました

    購入してすぐカスタムファームウェア(CFW)を導入して起動しな…

  5. PC関係

    久しぶりのPC環境アップグレード

    P1000397.JPG posted by (C)パン中国での住…

  6. PC関係

    b-mobile Fairでhuawei e585を使ってデータ通信してみました

    日本帰国中のデータ通信用にb-mobile Fairを使用して…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサードリンク

New Posts

Blog ranking

にほんブログ村 海外生活ブログ 蘇州情報へ
スポンサードリンク

archive

PAGE TOP