蘇州情報

中国で焼き餃子作りに挑戦。生活が便利に!食材は近くに出来たイオンモールで購入です。

今まで本当に不便していました。蘇州市でも郊外のマンションに住んでいる自分は近くにスーパーが無く、食材の買い出しに不便していましたので。
先日近くにオープンしたイオンモール園区店は食料品販売のイオン、生活用品販売のイオンモールが一体となり何でも揃うようになりました。

先日の記事にも紹介しましたがイオンモール内にはニトリを初めユニクロ(未開店)などのアパレルショップ、ヤマザキパンやRotiboyのパン屋さん、MANGO SIXなどのデザートカフェ、すき家、COCO壱番屋、バーガーキングなどのフードコートなど生活をする上で満足出来るお店の数々。

そしてイオン側には食料品スーパーがあるので自炊に必要な食材を買い出すのにパーフェクトな存在です。

 

週末の退勤途中会社から一直線で着くイオンモールで食材を購入してきました。ギョウザを作るために挽肉を購入した横にはハンバーグが売られていました。
自分でこねなくてもすでに出来上がっているハンバーグ。作る手間が省けて無精気味の自分には嬉しいですね。
店員さんが「2個買うと1個おまけですよー」と言っていましたので思わず購入です。
イオンモールのハンバーグ
合計3個で36元、1個12元になりましたので240円ほどですね。

 

ギョウザの材料も購入出来たのでその足でRotiBoyへ行ってきました。おいしいパン屋さんを教えていただき感謝です。
イオンモールのRotiBoy
ノーマルのパン4つを購入しようとすると店長さんから「今から焼くので30分待ってもらえますか」と。時間も気にしていなかったので待ちます。
30分を過ぎた辺りで店員さんが「すいません、販売員が間違って売ってしまいました。他の味はどうですか?」と進めてきたんです、申し訳なさそうに。
中国じゃ良くあることだ、仕方ないから待っておくかと思い「待つからどれくらいで出来るの?」と聞くと店長さんは「あと20分ぐらいです、ごめんなさい」と言ってきました。
えぇ、しかたありません、おとなしく待ちます。途中お詫びにという事でジュースを1本サービスしてくれました。
お詫びのジュース

合計1時間まってやっと買えました。な、長かったなぁ… 待った甲斐がありますね、香ばしい臭いにバターの臭いが混ざって食欲をそそります。

 

イオンで購入したギョウザの材料、翌日は手作りギョウザに挑戦です。中国でなかなか食べられない焼き餃子。大好きな焼き餃子は大阪に戻ると食べて帰っています。
挽肉にキャベツを刻みこねます。味付けようにウェイパー、そして臭み消しで紹興酒を加えます。
ギョウザの種

 

皮に包む時も包み方は人それぞれ違いますよねぇ。自分が包むと少し不格好です…
もう少しうまく包みたいのですが。やはり相方さんが包むと見た目もすごく綺麗に出来上がっていますね。
私はまだまだ修行が必要なようです。
ギョウザ包み

綺麗に焼けるようにギョウザ粉を焼き面につけてフライパンに投入です。水を加えて蒸すこと数分。
ギョウザ焼き上がり

ギョウザは綺麗に焼き色が付いています。上手に焼けておいしかったです。
イオンモール園区店が家の近くに出来たので、こうして自炊が捗るようになりました。次何作りましょうかクックパッドを見て研究です。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

中国の仏教寺院と道教寺院の違い前のページ

日本では珍しい楊梅(ヤマモモ)と呼ばれる食べ物について次のページヤマモモ

関連記事

  1. 賽格電子市場

    蘇州情報

    蘇州でケータイ、パソコン何でも揃う賽格電子市場に行ってみた

    先日ノートパソコン用のマウスが欲しくなり電子市場に行ってきました。蘇州…

  2. 蘇州情報

    桜に憧れて

    日本ではすでに桜開花のニュースが流れているようですね。ここ蘇州もあ…

  3. 蘇州情報

    中国でインターネット契約をしてみたよ

    そういえば自分でインターネット契約をするのもこれで3回目になります。蘇…

  4. 蘇州Apple Store

    蘇州情報

    蘇州にApple Storeが出来るかもしれないというお話しです

    蘇州に駐在を初めて早2年になります。中国自体はすでに7年目に突入です。…

  5. 奕欧来map

    蘇州情報

    蘇州のアウトレットモール奕欧来を散策しました。

    蘇州の外れ、上海蟹の産地で有名な陽澄湖のほとりにあるアウトレットモール…

  6. 蘇州情報

    ドイツ料理のお店 德国皇家啤酒城HB

    国慶節休暇前に社内出張者を対応していたときのお話しです。出張者を対…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサードリンク

New Posts

Blog ranking

にほんブログ村 海外生活ブログ 蘇州情報へ
スポンサードリンク

archive

PAGE TOP