中国

中秋節は母校訪問もかねて上海へ行ってきました

中国は中秋節と言って9月19日から21日までお休みのところが多いです。自分は19日だけでしたけど。日本の秋分の日にあたる休みなんですよ。
この日は近くて遠い上海に出かけてきました。何回かに分けてその内容を話しますね。

蘇州に来てもう半年が過ぎようとしています。上海ってすごい近いんですよ。エセ新幹線で30分も有れば着く距離なんですよ。
それなのに1度も個人的に行ってないなんて…なので行ってきました上海に。

上海には2005年から1年間ほど住んでいました、上海財経大学で語学留学という形で。ちょっと検索していると留学費用算出していたページとか見つかって見てみたけど、学費半年9000元ですね。変わって無いなぁ。

上海財経大学近くの赤峰路站を降りて裏通りから行ってみたんですよね。

中秋節は母校訪問もかねて上海へ行ってきました01

懐かしの羊肉串屋さん
留学生が良く利用していたおいしい串焼き屋さんですね。ビールが進む進む。初めてザリガニ食べたのもこの店でだなぁ。

中秋節は母校訪問もかねて上海へ行ってきました02

裏通りも少し変ったのかなぁ、あまり記憶が無いけど小さいお店がたくさん並んでいたよ。相変わらず道汚かったけど。

中秋節は母校訪問もかねて上海へ行ってきました03

裏門到着、門番に止められるかなと思いつつすっと入ってみると何もお咎めなしでした。ここで良く止められている人が居たんだよなぁ。

中秋節は母校訪問もかねて上海へ行ってきました04

办公室で留学開始した時にここに来て学費を払ったんですよ。まだ言葉が喋れずに知らない日本人に助けてもらってね。卒業した後もここで卒業証書をもらったところ。インターネットの手続きもここでしたなぁ。

中秋節は母校訪問もかねて上海へ行ってきました05

懐かしの学生寮。中国初日初めて連れてこられたのはこの建物。8階に住んでいました。回り韓国人だらけでキムチ臭が漂うところです。ゴミ箱の上にキムチ捨てたりしてるから廊下から匂ってたものなぁ。

中秋節は母校訪問もかねて上海へ行ってきました06

わが学び舎、ここで授業を受けてたなぁ。授業は基本午前中のみ、午後からは友達と遊びに行くのがいつものパターン。この前の広場で卒業写真撮ったんだよなぁ。

中秋節は母校訪問もかねて上海へ行ってきました07

上海財経大学の正門です。この向かいには上海外国語大学が有ります。
その近くには魯迅公園が有り毎週日曜日に外国語を学びたい中国人、中国語を学びたい外国人が集まっていました。
ボランティアでスキンヘッドで小太りのおじさんまだいるのかな?チャックがいつも半開きでKFCの袋を毎回持ってたんだけどねぇ。
見に行ってみようかなぁと思ったけど10時過ぎだった為あきらめました。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

蘇州で小物購入に役立つ銭万里橋小商品市場前のページ

日記を全然書いていない次のページ

関連記事

  1. 春秋航空メール

    中国

    春秋航空の予約チケットが時間変更になって連絡があった ~その後~

    年末前に父親の四十九日を迎えるに当たって一時帰国を春秋航空でチケットを…

  2. 中国

    香港のアパレルブランド「CHOCOOLATE」とDr.スランプアラレちゃんのコラボを上海で見かけた

    上海観光を終える間際に香港のアパレルブランド「CHOCOOLATE」を…

  3. 2016年中国の国定休暇

    中国

    2016年の中国国定休暇が決定したようです

    中国では毎年12月中頃に翌年の国定休暇を決定します。一般的な企業はこの…

  4. 中国

    天安門広場に紫禁城、北京市内を回って蘇州に帰ってきた

    さて北京旅行も2日目ながら蘇州に戻る日になります。それまでに北京市内を…

  5. 中国

    明日帰国

    P1000549.JPG posted by (C)パン海外駐在組…

  6. 中国

    中国で日本のテレビが見られるテレビボックスを買ってみた

    海外赴任で日本のテレビ視聴は永遠の課題ですね。中国IT情報局様のサイト…

コメント

    • nao
    • 2013年 10月 12日 1:40am

    エスカーダさん、ご無沙汰です。
    上海留学時代にお世話になったナカムラです。

    実は、職場の研修で9月から浙江省杭州に来ています。
    そして偶然にも、私も仲秋節に財経大学周辺を散策してきました。そして昨日も赤峰路付近に用事があったので見て来ました。

    私もすごく懐かしくなりました。
    写真のコメント、共感しっぱなしです。羊肉・ザリガニ食べましたね。KFC袋のおじさん、「胖叔叔」でしたっけ?私も思い出しました(笑)

    今は蘇州にいらっしゃるんですね。
    12月の頭まで杭州にいるので、また上海あたりでお会いできれば嬉しいです。
    よろしければ、E-mailください。

    • Avatar photo
      • escada
      • 2013年 10月 12日 4:51pm

      ご無沙汰しております。
      そしてお久しぶりでございます。
      留学から早8年、私の就職が決まってお会いして4年が経過しておりますね。
      12月まで杭州におられるのでしたら時間の空いたときにお会いいたしましょう。
      メールにて詳細はお送りいたしますね。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサードリンク

New Posts

  1. VAIO Pro11

Blog ranking

にほんブログ村 海外生活ブログ 蘇州情報へ
スポンサードリンク

archive

PAGE TOP