中国

冬の中国はやはり空気が悪いようです

日本でもPM2.5が中国大陸から流れてきて景色が見えないくらい白くなっているとニュースで流れているそうですが、本場中国では相当ひどいことになっています。

年末年始にかけてPM2.5の数値が上がり12/31の数値は200を超えてきました。

IMG_9846

ガスマスクのマークに重度の注意がついています。こんな状況の中国ですが実際の景色を見てみるとどのくらいすごいのかというと…

IMG_9847

遠くの景色が霞んで見えません。おかげでのどを痛めてしまいました。病院に行き薬を処方してもらいましたが、こればかりはなかなか治らないですね。昨日辺りから雨が降り空気中の塵も落ちてきたのかPMの数値はだいぶ下がってきました。今は少し楽になっています。このまま行くと早死にするのでしょうか不安ですね。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

白みそ白みそあん餅、香川県のお雑煮を中国蘇州で作ってみました前のページ

小米(xiaomi)のMi Band 格安ウェアラブル端末で見る生活サイクル次のページ

関連記事

  1. 中国

    続・深センで海鮮料理を食べてきました

    一昨年かな一度行った事があるのですが、知り合いの日本人のおじさ…

  2. 中国

    中国にある出前一丁のお店

    中国と言っても香港近くの広東省一帯に限定されているとは思うが出前一丁を…

  3. 中国

    深センで海鮮料理をリベンジしてきました

    もうすぐ誕生日ということで土曜は誕生会を催してくれました。深夜まで飲み…

  4. 中国

    中国西安への旅行、教科書にも載っている兵馬俑を見に行ってきた

    先日中国西安旅行に行ってきました。教科書にも載っている兵馬俑(へいばよ…

  5. 中国

    中国で水回りが詰まった場合は

    中国では水回りが良く詰まります。トイレ、風呂場、流し台等々水の流れ…

  6. ゲン頭渚公園の桜

    中国

    無錫で日中友好の桜を見てきました

    無錫には日本の桜が植えられている公園があるといううわさは聞いていました…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサードリンク

New Posts

Blog ranking

にほんブログ村 海外生活ブログ 蘇州情報へ
スポンサードリンク

archive

PAGE TOP