中国

暑い夏はやっぱり麦茶

ここ蘇州で日に日に暑い日々を過ごしております。
日本の夏と言えば麦茶が定番ですが中国で売っているのかと探しました。

日本食売り場と言えば久光百貨店

やっぱりありました、麦茶コーナー
写真 2013-08-07 22 03 06
写真 2013-08-07 22 03 06 posted by (C)パン
ランク別に20元、50元、150元と分かれており20元の物を購入。

早速煮出していますので今晩帰って飲もうと思います。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

掃除は形から!前のページ

お盆休みはタイ旅行に行ってきました次のページ

関連記事

  1. 中国

    中国版Twitter 微博(weibo)

    中国語版Twitterとして知っている人もいるかと思いますが微博(we…

  2. 中国

    2015年度版中国で日本のテレビを見たい?現状をまとめてみたよ

    先日の記事でテレビが見られない記事を書くと思いのほかヒット数が多くペー…

  3. 中国

    次回の帰国チケットをとりました。

    前回の一時帰国で健康診断の精密検査のお話しをしました。わたくしばい菌持…

  4. 中国

    寒い冬はやっぱり鍋

    昨日残業を終わらせて何を喰うか迷っていました。最近体重を増やすため…

  5. china unicom 4g

    中国

    いつの間にか中国聯通が4Gに切り替わっていた

    先日出張で上海に行ったときです、中国で使用している携帯のデータ通信表示…

  6. 中国

    今年も中国で忘年会シーズンがやってきました

    中国はもうすぐ旧正月ということで出向先の工場の忘年会が有りまし…

コメント

  1. やはり夏は麦茶ですか!そちらも暑いですか?

    • アバター画像
      • escada
      • 2013年 8月 19日 11:00am

      はじめまして、夏は麦茶が欲しくなりますよね。
      中国は猛暑で連日40度近くまで上がっております。日本も今年は異常気象だとニュースで見ますが世界的に猛暑なのでしょうか。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサードリンク

New Posts

Blog ranking

にほんブログ村 海外生活ブログ 蘇州情報へ
スポンサードリンク

archive

PAGE TOP