日記

白みそあん餅、香川県のお雑煮を中国蘇州で作ってみました

年が明けて新年を迎えましたがお正月と言えばおせちにお雑煮ですよね。香川県のお雑煮は少し変わったお雑煮としてご存じのかたがおられるかと思います。

全国でも唯一という組み合わせの「白みそ」「あん餅」のお雑煮です。

用意する具材は「大根」「ニンジン」「鶏肉」この具材を切り分けて鍋で煮詰めます。出汁は昆布や煮干しで先に整えて白みそを投入。

白みそ

そして最後にあん餅を投入しますが、家庭により焼きあん餅にしたり、普通のあん餅を投入したりバラバラ。出来上がったお雑煮はこちら

香川県のお雑煮

香川県のお雑煮 あん餅

餅があん餅なので甘いお雑煮ですよ。食べ慣れていない人は甘くて胸焼けするかもしれません。自分もあん餅は2個までで十分です。年末に一時帰国をしたときに母親からあん餅、白みそを手渡されたので今回蘇州で香川県のお雑煮を作ってみました。中国に赴任して8年目、お正月に日本に帰ったことがないので気分だけでも味わえて良かったです。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

覚えているだろうか?中国の先行者というロボットのことを!前のページ

冬の中国はやはり空気が悪いようです次のページ

関連記事

  1. 日記

    親友のお見舞いに行くとなぜかもらい物をして帰ってくる

    友達のお見舞いに行きます。他の人のお見舞い品をなぜか自分がもらいます。…

  2. 日記

    2016年国慶節の一時帰国

    中国の国慶節は1週間ほどお休みがあるので日本へ一時帰国していました。帰…

  3. 日記

    これはハングル?徳島県にある神代文字石碑を見に行ってきた

    実家にかえったら天気が思いっきり良かったのでツーリングも兼ねて徳島県ま…

  4. 日記

    あけましておめでとうございます

    中国からあけましておめでとうございますの者です。昨年は色々と激…

  5. 日記

    明治神宮外苑

    天気が良かったので明治神宮外苑の紅葉が綺麗と会社の隣の席の人に教えられ…

  6. nasne

    日記

    中国で日本の番組が視聴できたぞ!ロケフリで叶う夢

    年末の一時帰国でロケーションフリー(ロケフリ)の設定を終えて再度中国に…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサードリンク

New Posts

  1. VAIO Pro11

Blog ranking

にほんブログ村 海外生活ブログ 蘇州情報へ
スポンサードリンク

archive

PAGE TOP