中国

蘇州のクリボッチが送る街頭の飾り付け

この記事の目次

みなさんクリボッチな予定ですか!あぁ蘇州のクリスマスの飾り付けを見ているとそんな思いが駆け巡っていきました。

蘇州のクリスマス飾り付け20141219-03
会社の帰りに蘇州園区の久光百貨店の近くで用事があったのでクリスマスの飾り付けを見てきました。

久光百貨店前のクリスマスツリー

蘇州のクリスマス飾り付け20141219-05

蘇州のクリスマス飾り付け20141219-06

HARMONY CITY前のクリスマスツリー

蘇州のクリスマス飾り付け20141219-04

蘇州のクリスマス飾り付け20141219-02

蘇州のクリスマス飾り付け20141219-01

どちらのクリスマスツリーも青系統の色使いですね。
久光前で写真を撮っている人はほんの少し、HARMONY CITY前で写真を撮る人はカップルから親子連れまでどんどんやってきていました。
だもんで写真を撮るのに時間かかっちゃいましたね。

ちなみに今まで毎年香港の飾り付けを見に行くのが好きだったのですが、それに比べるとショボいですね…
2012年香港のクリスマス03

2012年香港のクリスマス02

2012年香港のクリスマス01
2012年香港のFestival Walk内で撮影したSWAROVSKIのクリスマスツリー
記憶では確か5,400万香港ドル(当時のレートで5億4千万円ぐらい)だったと記憶しています。

過去記事にも載せておりますので良かったらどうぞ
香港はクリスマスの飾りつけでいっぱい

香港のクリスマスの移り変わり

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

手作り餃子 出来上がり中国なのに焼きギョーザが無いから作ってみた前のページ

本当に!?だし汁が水道から出るうどん県次のページだし汁の出る水道 場所

関連記事

  1. 黄山行き快速

    中国

    中国の世界遺産 黄山を登りご来光を拝めるのか ~旅立ち編~

    中国の黄山と言えば世界遺産として有名で「黄山を見ずして、山を見たという…

  2. 中国

    中国広東省のネット速度は…

    中国に赴任していてもやっぱり契約していたいインターネットだが現…

  3. 中国

    裏切りと山登り

    今週も山登りに行ってきました。先週飲み屋のチーママさんと約束していたの…

  4. 中国

    深センに行くと必ず立ち寄る場所、それは華強北路

    今日はヘアーカットと欲しい物がいろいろと有るために深センまで上京してき…

  5. 中国

    楊梅

    写真 2013-06-27 18 16 37 posted by (C…

  6. 2015年清明節マンションからのながめ

    中国

    清明節休暇でも悪天候で引きこもり気味

    今年の中国は4/4から4/7までは清明節休暇として3日間休みの企業が多…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサードリンク

New Posts

Blog ranking

にほんブログ村 海外生活ブログ 蘇州情報へ
スポンサードリンク

archive

PAGE TOP