日記

蘇州の街並み 葑門横街

この記事の目次

誕生日を迎え昼飯でラーメンを食べに行って来た後の蘇州街並み探索です。


葑門横街は十全街と蘇州大学の中間に位置する古い街並みを残した食品露店街です。全長は690mほど、道幅は5mとの事です。
※途中から道幅がえらくせまくなります

場所

葑門横街地図
十全街を蘇州大学のほうにむけて進むと莫邪路とぶつかるので南下してすぐです。

どんなところ?

葑門塘の河沿いにある通りで昔は河を船が食料品を積んで行き来していたそうです。
そのため今でもこの道沿いでは魚介類、肉、野菜、米、鶏など生活で必要な食料品が売られており、下町の生活を垣間見ることが出来ます。また蘇州の河辺にある古い街並みには良く見られる階段。
葑門横街河沿い
今でも時々見られるが河を利用して洗濯、食器洗いを行うために階段を設けています。

この河の行きつく先は金鶏湖という蘇州でも有名な湖に行き当たります。

葑門横街街並み
蘇州は今開発が進みどんどん都市化していますが、こういった古い街並みを探して歩くのが楽しいですね。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

G-Shock GA-110誕生日とプレゼント前のページ

河童と西遊記次のページ沙悟浄

関連記事

  1. 日記

    有料会員先行のニコニコ動画新プレーヤーを試してみた

    ウェブサービスの中でよく見るニコニコ動画は有料会員として登録し…

  2. 日記

    日本一時帰国時の移動はこんな感じ

    毎回一時帰国した時は移動が1日がつぶれますねぇ。貴重な一時帰国の時…

  3. 日記

    一時帰国で使用した高速バスがアップグレードされていた

    毎回一時帰国後は本社出社を済ませると休暇をいただくようにしています。会…

  4. 日記

    これが職人技術か、水平開きの方眼ノート「ナカプリバイン」を購入してみた

    先日テレビを見ているとニュース番組で職人芸がなせるノートを紹介していた…

  5. 日記

    明治神宮外苑

    天気が良かったので明治神宮外苑の紅葉が綺麗と会社の隣の席の人に教えられ…

  6. 日記

    年内ぎりぎりで四十九日を迎える

    葬儀を終えて本腰で仕事に打ち込もうとしてもすぐに四十九日がやってきます…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサードリンク

New Posts

Blog ranking

にほんブログ村 海外生活ブログ 蘇州情報へ
スポンサードリンク

archive

PAGE TOP