中国

蘇州のクリボッチが送る街頭の飾り付け

この記事の目次

みなさんクリボッチな予定ですか!あぁ蘇州のクリスマスの飾り付けを見ているとそんな思いが駆け巡っていきました。

蘇州のクリスマス飾り付け20141219-03
会社の帰りに蘇州園区の久光百貨店の近くで用事があったのでクリスマスの飾り付けを見てきました。

久光百貨店前のクリスマスツリー

蘇州のクリスマス飾り付け20141219-05

蘇州のクリスマス飾り付け20141219-06

HARMONY CITY前のクリスマスツリー

蘇州のクリスマス飾り付け20141219-04

蘇州のクリスマス飾り付け20141219-02

蘇州のクリスマス飾り付け20141219-01

どちらのクリスマスツリーも青系統の色使いですね。
久光前で写真を撮っている人はほんの少し、HARMONY CITY前で写真を撮る人はカップルから親子連れまでどんどんやってきていました。
だもんで写真を撮るのに時間かかっちゃいましたね。

ちなみに今まで毎年香港の飾り付けを見に行くのが好きだったのですが、それに比べるとショボいですね…
2012年香港のクリスマス03

2012年香港のクリスマス02

2012年香港のクリスマス01
2012年香港のFestival Walk内で撮影したSWAROVSKIのクリスマスツリー
記憶では確か5,400万香港ドル(当時のレートで5億4千万円ぐらい)だったと記憶しています。

過去記事にも載せておりますので良かったらどうぞ
香港はクリスマスの飾りつけでいっぱい

香港のクリスマスの移り変わり

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

手作り餃子 出来上がり中国なのに焼きギョーザが無いから作ってみた前のページ

本当に!?だし汁が水道から出るうどん県次のページだし汁の出る水道 場所

関連記事

  1. 中国

    中国版Twitter 微博(weibo)

    中国語版Twitterとして知っている人もいるかと思いますが微博(we…

  2. 中国

    広東省の虎門市を散策してみました

    今回は広東省にある虎門という場所を紹介したいと思います。自分の…

  3. 元宵節の花火

    中国

    19年に一度の奇跡

    こんにちは、毎週毎週雨で外出もままならないものです。中国に住ん…

  4. ズボン型ビル

    中国

    中国の高速道路無料期間発表2015年版

    高速道路の料金って中国でも利用者から徴収しています。ここは日本と変わり…

  5. 中国

    中国における自撮り文化圏に最適なSONYのデジカメDSC-KW1と自撮りの文化を見てみる

    最近日本でもスマホで自撮り出来る「自撮り棒」なる物が発売されています。…

  6. 中国

    中国蘇州から日本へ郵便局を使い荷物を送付してみた

    諸事情により日本へ荷物を送付する事になりました。急ぎではないので料金が…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサードリンク

New Posts

Blog ranking

にほんブログ村 海外生活ブログ 蘇州情報へ
スポンサードリンク

archive

PAGE TOP