日記

讃岐うどん「こころ」で深夜うどんを食べてきました

一時帰国後の出社を終え実家に帰省いたしました。

実家に帰ってきたらうどんをということで昼と夜それぞれうどん屋に突入。
昼のうどん屋「うどん市場」はおいしかったです。

夜に突入した「こころ」をご紹介。

大きな地図で見る

ここは昼は「こころ」として、夜は「こころええやん」として営業。
写真 2013-07-20 21 08 05
写真 2013-07-20 21 08 05 posted by (C)パン
夜に少し小腹がすいてきたなという時にうどんを食べに利用しても良いですね。

頼んだうどんは「氷釜上げうどん」
写真 2013-07-20 21 09 43
写真 2013-07-20 21 09 43 posted by (C)パン

おばちゃんの少し時間をいただきますね~といわれて数分後先におだしが出てきました。
写真 2013-07-20 21 19 00
写真 2013-07-20 21 19 00 posted by (C)パン
このだしは醤油ベースのイリコ出汁に少し酢橘の味がしますねぇ、熱い夏なのでさっぱりして良いですね。

氷の上にうどんがのっており見た目にも涼しいですね。
写真 2013-07-20 21 20 05
写真 2013-07-20 21 20 05 posted by (C)パン

さっそくいただきましたがう~ん、いまいちだなぁというのが正直な感想。
面は最初熱いのですがそれでベチャベチャとくっついてしまっている。半分食べたら氷とかき混ぜてくださいと言われたが、冷たくなると逆に硬くなる。(コシが出るではなくかたくなった)

昼食べたうどん市場のほうがおいしいや…

そういえばうどん市場は高校生の頃学校帰りに良く寄ってかけ小100円で食べてたなぁ、天かすどっぷり入れてw
今は値上がりしているから100円じゃ食べられないだろうけど

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

帰国時のネット環境再考前のページ

beats by dr.dreイヤフォンの断線次のページdr.dre

関連記事

  1. 日記

    レーシック後視力推移について

    前回も書きましたが日本一時帰国中にレーシック手術をしました。…

  2. ボディタオル

    日記

    海外滞在で実感した必要なもの5選

    海外滞在が長くなる留学や駐在を経験するとこれは絶対あったほうが良いとい…

  3. 日記

    東京に移ってから初めてハードな1日だった

    昨日書いたとおり用事をこなそうと思い前日早く寝るようにした。しかし自分…

  4. 日記

    中国のダブルナンバー車

    中国でも広東省でたまに見かけるダブルナンバー。これは国境が近くに有…

  5. だし汁の出る水道 場所

    日記

    本当に!?だし汁が水道から出るうどん県

    香川県と言えばうどん県、うどんを前面に押し出してアピールしています。…

  6. 日記

    雨季到来

    写真 2013-03-20 16 28 45 posted by (C…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサードリンク

New Posts

Blog ranking

にほんブログ村 海外生活ブログ 蘇州情報へ
スポンサードリンク

archive

PAGE TOP