蘇州情報

陽澄湖にある重元寺に行ってきました

今日は天気が良かったのと気温もぐっと上がり小春日和となっていたので前々から気になっていた重元寺へ行ってきました。

重元寺仏像家の近くから126番のバスに乗り約30分ほどで到着です。上海蟹の産地で有名な陽澄湖の付近にあります。
重元寺map人々は熱心にお香を持って拝んでおり信仰深いお寺なのかもしれません。

仏像のある仏社の前には大きな鋳物が有り、人々があいているスペースに向けて小銭を投げ込んでいました。どうやらここにお金が入ると良い事があるようですね。
重元寺

湖畔の方に向いて進むと五重塔のようなものが見えます。
重元寺五重塔

この中にはなんと塔のしたから上まで突き抜けたお釈迦様の像がありました。
重元寺お釈迦様シャッターを切ってみたものの収まりませんでした。相当大きなお釈迦様でした。しまったなぁ広角のレンズを持って行けば良かったなぁ。
このお寺は夜になるとライトアップできれいになるそうですが、交通手段が限られてしまいますので明るいうちに引き返すことしか出来ませんでした。

これから季節が良くなっていくのでどんどん観光に出かけたいと思います。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

食器を洗う中国広東省の習慣、食器を洗う前のページ

中国情報とデジモノ情報との棲み分けでブログを分けます次のページ

関連記事

  1. 蘇州情報

    蘇州にオープンしたしまむらに行ってみた

    そういえば今年のいつ頃か蘇州にも「しまむら」がオープンしていました。…

  2. 蘇州情報

    蘇州も天気が良くなったのでお寺巡り再会です、東呉寺散策

    中国の春と秋がない気候、やっぱり慣れませんが蘇州も今週からいき…

  3. 蘇州情報

    他とはちょっと違う海底捞火鍋へ行ってきた

    先日火鍋を食べたいリクエストを受けて食べに行ってきた。指定されたお店は…

  4. 蘇州情報

    桜に憧れて

    日本ではすでに桜開花のニュースが流れているようですね。ここ蘇州もあ…

  5. 蘇州情報

    中国の春の名物である綿毛が舞い始めました

    最近の蘇州では綿毛が舞い始めました。広東省に赴任時代は見かけなかったの…

  6. 田野

    蘇州情報

    うどん県民が食べた中国の讃岐うどんはおいしかったのか?

    うどん県民が海外赴任するとうどんが恋しくなります。ここ中国ではやはり日…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサードリンク

New Posts

Blog ranking

にほんブログ村 海外生活ブログ 蘇州情報へ
スポンサードリンク

archive

PAGE TOP