日記

Zenfone 5 LTEをお守り代わりに母親に購入

この記事の目次

先日父親を亡くし母親は落ち込んでいるのかなぁと思ってはいましたが、そんな表情は一切見せてくれません。
母強しといったところでしょうか…

それでも離れて暮らしていますので心配になる事があります。
連絡を取ろうとしても国際電話だと打ち込んだ番号が違ったり、契約の違いでかけられなかったりしますので、スマフォを1台用意してMVNOの格安データプランでLINE無料通話を使って連絡をとれるようにしました。

スマフォの選択

当初手元にiPhone4sが余っていたので、これをと考えていましたが自分が触っているiPhone6 Plusを見て「このくらい大きくないと見えないわ」と言い出しました。

そう、年齢を考えると老眼です…

そこで最近発売されたばかりの話題のSIMフリースマホ「Zenfone 5 LTE」を探しました。

パソコン工房で見かけたのですが、購入しようとしたときにはすでに売り切れ。PC DEPOに有るという情報を見つけ出向くと最後の1台で残っていました。
IMG_5031

OCNモバイルONE(SMS対応)を契約

家に居るときはWiFiが有るし、通話もガラケーを持っているので評判の良い「OCNモバイルONE(SMS対応)」を契約しました。
SMSがついていないとLINEの契約が出来ないので、SMS対応でデータ通信の一番安いプランで契約。。
CIMG0947

ちなみにZenfone 5 LTEはマイクロSIMですので購入する時は注意~

スマフォ本体28,944円、SIM代金2,000円強、データ通信費月額1,101円のお守りの完成です。

LINEのセットアップを終わらせてホーム画面も余りボタンを並べず見やすくしました。
特に自分との通話を直通で出来るように、無料通話のショートカットをホームに配置して渡しておいた。
CIMG0974

休みが終わって出国する時上海に到着後早速電話がかかってきました(笑)
どうやら使い方をマスターしたようです。
これで自分も何処の国いってもSIMを仕入れてデータ通信で繋がるようにしておけば、連絡がとれるようになるので安心ですね。

[rakuten]jism:11066611[/rakuten]
[rakuten]dtc:10759692[/rakuten]

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

父親が亡くなり行った手続きの記録前のページ

年内ぎりぎりで四十九日を迎える次のページ

関連記事

  1. 日記

    映画ゲゲゲの鬼太郎を見てきました

    友達と一緒にゲゲゲの鬼太郎を見に行ってきました。 (さらに&hel…

  2. 上海浦東空港

    日記

    駐在員の一時帰国は疲れる

    今空港で飛行機待ちのものです。駐在員の一時帰国って結構めんどくさいもの…

  3. カルテを確認する医者

    日記

    どうやら親友が入院するようです

    親友が明日から入院と言うことで、入院前に一緒に遊びに行ってきました。…

  4. 日記

    東京に移ってから初めてハードな1日だった

    昨日書いたとおり用事をこなそうと思い前日早く寝るようにした。しかし自分…

  5. 日記

    中国赴任者、一時帰国まで1カ月弱となる

    日系企業勤務だけど中国現地工場で赴任しています。そんなお仕事ももうすぐ…

  6. 日記

    中国でネット契約の延長

    仕事で中国に住みだして早3年。契約更新をすること数回となりますが、経験…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサードリンク

New Posts

Blog ranking

にほんブログ村 海外生活ブログ 蘇州情報へ
スポンサードリンク

archive

PAGE TOP