中国

えっ!?中国でも朝の体操を行うの?朝見られる体操の風景

最近タイ旅行のネタが続いていたので中国ネタをご紹介します。

日本の会社では出社後朝礼前にラジオ体操を行う企業がありますね。
体を動かすことにより1日の健康に、また活力を与えてけがをしないようにと意味合いを込めて。
これは日本だけの風習かなぁと思っていたのですが。

中国に初めて来るとびっくりするかもしれませんが、よく公園や広場で年配の方の体操を見かけます。
社交場やコミュニケーションの一環として役立っているのだと思います。

そんな中国でも会社により朝の体操を行っている所もあります。
中国で行われる朝の体操

今回見かけたのは不動産屋の朝の体操でした。ちなみにうちの会社では朝の体操を行っておりませんが、他の会社で実施している所はあるかもしれません。
街を歩くとよく見かける外に出て行う体操です。カットサロンの前でもよく見かけます。店員さんの年齢も20代の人が多く若い世代なので行わないという事はないようですね。

日本も中国も変わらない朝の体操の紹介でした。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

香港からiPhone持ち込み94個94個のiPhoneを香港から持ち込もうとしてご用になった前のページ

中国の高速道路無料期間発表2015年版次のページズボン型ビル

関連記事

  1. 中国

    風邪

    新年早々風邪をこじらせてしまいました。一昨日あたりから鼻水が出てき…

  2. 中国

    デモの渦中

    自分の住んでいる地方で反日デモがあった。日本のニュースで伝えられている…

  3. 中国

    金欠

    中国には国慶節というお休みが10月1日よりあります。我々中国駐在者…

  4. 中国

    万里の長城が見たい!蘇州から北京へ旅行に行ってみた

    先日北京まで旅行に行ってきたので紹介したいと思います。蘇州から北京まで…

  5. china unicom 4g

    中国

    いつの間にか中国聯通が4Gに切り替わっていた

    先日出張で上海に行ったときです、中国で使用している携帯のデータ通信表示…

  6. 中国

    旧正月休暇と仕事に関して

    2月6日から旧正月休暇として日本に帰国をしておりました。工場の休暇…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサードリンク

New Posts

Blog ranking

にほんブログ村 海外生活ブログ 蘇州情報へ
スポンサードリンク

archive

PAGE TOP