クニ
 
  
    - 
      
      
    日記
            
        こんにちは、日本を離れるとやけに日本製にこだわる者です。日本を離れてはや5年月日が経つのは早いもので、海外で生活をしていると日本製品の良さをしみじみと感…
    
   
    - 
      
      
    日記
            
        こんばんは、もう旧正月休暇を終えて中国に戻って来ている者です。一時帰国中実家に帰ってすぐの食事がお雑煮とおせちの残りでした。お正月を日本で過ごせなかった…
    
   
    - 
      
      
    日記
            
        今空港で飛行機待ちのものです。駐在員の一時帰国って結構めんどくさいものなんですよねぇ。これは独り身だからだと思うんですが行ったり来たりの移動が面倒だし、…
    
   
    - 
      
      
    蘇州情報
            
        こんばんは、もうすぐ一時国を控えている者です。最近一時帰国の頻度が多いので特段帰りたいなぁとは思わなくなったのですが、家庭の事情もあるのでそうは言ってられません…
    
   
    - 
      
      
    蘇州情報
            
        こんにちは、蘇州の暮らしもちょっと良いかなぁと思いだしてきた者です。最近蘇州にAEONのMaxValuが出来ました。昨年末に新区に1店舗出来上がっており、も…
    
   
    - 
      
      
    昔話
            
        当時勤めていた会社にてごたごたが起りました。そのごたごたに自分も巻き込まれてしまい若くしていろんな経験を積んでしまう事になった。第三者の立場でありながら…
    
   
    - 
      
      
    昔話
            
        ある日姉から有る話を打ち明けられた。東京事業所に戻りますと…元々東京事業所で採用になった、研修の為に自分のいる本社に来ていた。研修という名目で1年間過ご…
    
   
    - 
      
      
    昔話
            
        仕事を教えるという事はその人にかかわる事が多くなる。すなわち話す機会が多くなるというのである。そうなると自然と話しはお互いの国の話しになると思います。…
    
   
    - 
      
      
    昔話
            
        たしか10年ほど前の事だったと思う、当時社会人になったばかりで入った会社ではデスクワークの仕事であった。ただし2,3か月に1度出張で他県に出向いて取材を…
    
   
    - 
      
      
    昔話
            
        今現在中国でお仕事をしております。このブログの主な記録は現在の状況を書いておりますが、そもそもなぜ中国に興味を持ったのか、なぜ語学留学したのか、そしてな…
    
   
    - 
      
      
    蘇州情報
            
        休日は家で1日ごろごろしている者です。家でごろごろしながらネットをしていたのですが微博にて蘇州の情報を見ていました。観光スポットやおいしいお店の情報など少しは有…
    
   
   
 
  
 
 
  
  
スポンサードリンク
スポンサードリンク
archive
		
		
			
  
 
   
 
 
  
 
 
comment