日記

毎年清明節の移り変わり

この記事の目次

中国はこの週末清明節休暇となっております。
基本この時期に先祖のお墓掃除をする風習が有るのですが、休みが3日しかないので遠方に住んでいる人は実家に帰ってとする人は少ないようです。

さて日本人には関係ない休暇では有りますが現地工場が休みという事で旅行に行かれる人がいるかと思います。
私は最近体の調子が悪かったので病院に行って来たのですが、中国に来て毎年どのように過ごしていたのかを見てみます。

2009年の清明節

今の会社に転職したばかりで大阪の本社にて研修期間でした。
20090404_225351_0

2010年の清明節

休みを利用して台湾に旅行に行ってきました。台北のみですが夜市で食い倒れしたり
20100403_201444
烏來に行って温泉につかったり
20100404_140242
リフレッシュ出来たなぁと

2011年の清明節

当時住んでいた広東省からあまり離れずという事で香港、マカオの旅に出かけてきました。
セナド広場は夜でも人であふれかえり
20110404_195422
教会で見たキリスト像とマリア像には感動を覚えましたね
20110405_122225

2012年清明節

住んでいた街から一歩も離れず飲んだくれた毎日を過ごしていました。
一応近くの五重の塔に登ったぐらいです。
20120404_112959

2013年の清明節

広東省の駐在を終えて蘇州へ駐在開始となり一時帰国させていただきました。
ちょうど桜のシーズンという事で大阪の桜之宮公園で桜を鑑賞しました。
2013-04-05_10-04-13

2013-04-05_10-12-05
こんなにきれいな桜を見たのは久しぶりで感動しましたねぇ。

で、今年はと言うと
胃痛で病院に行って帰り道電動バイクをぶつけられ相手に逃げられて警察呼んで…
疲れました。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

忠王府地図藤の花でも見に行きたいな前のページ

中国で交通事故処理に挑もう次のページ

関連記事

  1. 日記

    このブログについて今後の運営方法

    もともと雑記で始めたブログでした。いつしか中国赴任の寂しさを紛らわすよ…

  2. Anker Astro M3 13000mAh

    日記

    ANKER Astro M3 モバイルバッテリー 13,000mA購入

    スマートフォンを手に外に出歩くと言う事は電池残量を気にしないといけない…

  3. 日記

    101回目のプロポーズ

    昨日見た感動を!やはり原版である「101回目のプロポーズ」を見たいとい…

  4. apple

    日記

    1/2限定セール Apple StoreでiPad mini購入

    こんにちは、福袋は買えないがApple Storeでセールを利用した者…

  5. カルテを確認する医者

    日記

    どうやら親友が入院するようです

    親友が明日から入院と言うことで、入院前に一緒に遊びに行ってきました。…

  6. 日記

    うどん県。それだけじゃない香川県

    ご当地ゆるキャラブームで各県ゆるキャラを輩出しているが香川県も負け…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサードリンク

New Posts

Blog ranking

にほんブログ村 海外生活ブログ 蘇州情報へ
スポンサードリンク

archive

PAGE TOP