PC関係

Dynabook NX/78JWHをお掃除

昨日の記事のノートパソコンは熱を持ったり、負荷がかかるとすぐ落ちるようになっているようです。

多分ファン周りに埃が貯まっているのだろうと思い分解をしてお掃除です。

まず底面のねじを全部はずしていきカバーを外します。

写真 2014-04-16 21 34 21

ファンを除くと埃がびっしり!

写真 2014-04-16 21 35 52

掃除機で吸い取ります。

またヒンジ近くも埃が貯まっていたのでこれも取り除く。

写真 2014-04-16 21 35 59

これで組み上げて再度起動テストです。

やっぱり落ちます…

この状態で長く使っていたそうなのでCPUが壊れたのかな…

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

引き継がれるノートパソコン前のページ

ファンを取り外すとそこにはボロボロのグリスが次のページ

関連記事

  1. PC関係

    CREATIVE Inspire T10 IN-T10を購入しました

    CREATIVE Inspire T10 IN-T10をamazonで…

  2. PC関係

    SONY「VAIO Type P」をリカバリしました

    今はパソコン事業を移管してしまったSONYのVAIOシリーズ。出張…

  3. PC関係

    フルHDのモニター

    フルHD対応でなるべく小型のモニター(21.5型)といえばBenQのE…

  4. PC関係

    カスタムファームウェアを導入して起動しなくなったiRobotを交換してきました

    購入してすぐカスタムファームウェア(CFW)を導入して起動しな…

  5. PC関係

    ファンを取り外すとそこにはボロボロのグリスが

    ノートパソコンの修理を引き続き行っております。 (さらに&hell…

  6. PC関係

    購入した中華タブレットiRobotで不運が続く

    購入してカスタムファームウェア(CFW)を入れて起動しなくなり…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサードリンク

New Posts

Blog ranking

にほんブログ村 海外生活ブログ 蘇州情報へ
スポンサードリンク

archive

PAGE TOP