PC関係

ファンを取り外すとそこにはボロボロのグリスが

ノートパソコンの修理を引き続き行っております。

良く落ちる、ファンが唸るように回ってる、熱を良く持つ。
まさしくCPUの暴走が考えられます。
そこでファンを引っぺがしてみるとヒートシンクがCPUと連結されておりますが、CPUグリスがボロボロになっていました…

一応これをZIPPOオイルでふき取りきれいにします。
写真 2014-04-16 23 06 06
しかし手持ちにはCPUグリスが無い…

中国で買うしかないのかぁ
中国語でCPUグリスってなんていうんだろうなぁ。とりあえずCPUの写真とグリスの写真を持っていき見せながら説明するか。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

Dynabook NX/78JWHをお掃除前のページ

中国でCPUグリスを購入次のページ

関連記事

  1. PC関係

    ATI Catalyst 8.12

    ついに明日深夜ATI Catalyst 8.12の公開ですか。…

  2. PC関係

    Eee PC T91MTレビュー

    一時帰国前に注文、自宅に帰ってきたときにちょうど受け取りという…

  3. PC関係

    VAIO Type Pのような端末出してくれないかな

    VAIO Type Pを2010年9月に購入しました。あのズボンの…

  4. PC関係

    TVキャプチャボード入手

    調子が悪いのか週末あたりからずーっと見られません。このまま閉鎖とかは無…

  5. PC関係

    SONY「VAIO Type P」をリカバリしました

    今はパソコン事業を移管してしまったSONYのVAIOシリーズ。出張…

  6. PC関係

    最近の欲しいものたち

    パソコンゲームのDEVIL MAY CRY 4 (デビルメイクライ4)…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサードリンク

New Posts

  1. VAIO Pro11

Blog ranking

にほんブログ村 海外生活ブログ 蘇州情報へ
スポンサードリンク

archive

PAGE TOP