日記

高松市にあるはまかいどう松山産直店へ行ってみました

年末に日本へ一時帰国を済ませておりました。
日本に一時帰国した瞬間感じたのは「暑い」「空気が新鮮」という感覚ですね。

今回も一時帰国中は爆買いに励み、実家の高松市内をうろちょろしていました。田舎町なので自然が多い街なのですが、そのぶん車が無い身としては移動が大変です。

今回は地元のはまかいどう松山産直店で特産品を購入して見ました。

はまかいどう産直店

はまかいどう松山産直店

 

購入したものはこちらの金時三昧プリン

金時三昧プリン

金時三昧プリン

この金時というブランドは徳島県の特産品「なると金時」で有名です。
なると金時とは:なると金時について~徳島県産/さつまいも/サツマイモ~

初めて知ったのですが、金時シリーズには「イモ」「みかん」「にんじん」があるそうで、それをプリンにしたものが売られていたので購入してきました。
本当は金時シリーズのジャムがあるという情報で出向いたのですがありませんでした。ざんねんです…

駐車場でたばこ休憩をしているとなにか動くものが…

ミツバチ

ミツバチ

よく見るとミツバチですね。こういった場面に出くわすのも田舎の良さなのでしょうか。

帰り道瀬戸内海に面した山道を走っていると眼下に見える瀬戸内海は本当にきれいでした。

瀬戸内海の風景

瀬戸内海の風景

見てください!この青い空、白い雲!中国では滅多に見られません。あ~、空気うまい(笑)この田舎の空気が中国の大気汚染にむしばまれた私のからだを少しでも浄化するデトックス効果があることを期待しています。

いろんな産地直送品が売られている産直店は結構おすすめですよ。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

2016年中国の国定休暇2016年の中国国定休暇が決定したようです前のページ

オニツカタイガーのブルースリー生誕75周年モデルを購入してみた次のページ

関連記事

  1. ボディタオル

    日記

    海外滞在で実感した必要なもの5選

    海外滞在が長くなる留学や駐在を経験するとこれは絶対あったほうが良いとい…

  2. 日記

    休日

    日本は3連休なんですね、それに23日の休日もあるから多い人は有給消化…

  3. はやし屋製麺所

    日記

    うどん県民はうどんばかり食べているのか?一時帰国で食べたうどんたち

    一時帰国後のお話しになります。香川県は言わずと知れた「うどん県」として…

  4. 日記

    中国で寒さ対策の為にハクキンカイロを常用してみました

    こんにちは、寒さにはめっぽう弱いものです。寒さ対策としてカイロを常備し…

  5. 日記

    今週のお題「2011年、買って良かったもの」

    今年買ってよかった物それは座椅子です。P1000457.JPG p…

  6. タイ 空港のオブジェ

    日記

    年末年始の過ごし方

    年末年始の休日を楽しみにしている者です。日本の休日は曜日の配置…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサードリンク

New Posts

Blog ranking

にほんブログ村 海外生活ブログ 蘇州情報へ
スポンサードリンク

archive

PAGE TOP