PC関係

PC構成2008/09/21版

20080921_02.jpg

CPU AMD Phenom X4 9350e BOX
Scythe 忍者 弐 (SCNJ-2000)
M/B GIGABYTE GA-MA78GM-S2H
Memory UMAX Pulsar DCDDR2-4GB-800
VGA ATI Radeon HD 3200 Graphics(On Board)
Sound 玄人志向 ENVY24HTS-PCI
Victor HP-RX700
HDD Seagate Barracuda 7200.10 ST3320620AS
Western Digital WD Caviar GP WD10EACS
Drive ASUS DRW-1814BLT
FDD
Case Antec MiniP180 (Mini P180)
PSU 玄人志向 KRPW-V560W
Mouse Logicool G5 Laser Mouse G-5
K/B
OS Microsoft Windows XP Home SP3 (DSP/OEM)

CrystalMark 2004R3

WS000013.jpg

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

TMPGEnc 4.0 XPressを使って動画エンコードをしています前のページ

最近の欲しいものたち次のページ

関連記事

  1. PC関係

    久しぶりのPC環境アップグレード

    P1000397.JPG posted by (C)パン中国での住…

  2. PC関係

    RADEON HD 3450を購入、Hybrid CrossFireXを試してみました

    Hybrid CrossFireXがしたい、ただそれだけのためにATL…

  3. PC関係

    PCを新調しました2008年版

    だいぶ放置でしたが、ようやく給料が自由に使える状態になりました。この3…

  4. PC関係

    キャプチャボードと動画サイトを考察

    先週日曜から風邪を引いてしまい今週1週間は相当体がだるい日々をすごして…

  5. E5830

    PC関係

    ポケットWi-FiのHuawei E5830を購入レビュー

    ポケットWi-Fiと呼ばれるSIMカードを挿入してデータ通信を可能にし…

コメント

    • ふみちゃん
    • 2008年 10月 16日 6:01am

    こんにちは^^
    今日、近所(でもないけどw)のPCパーツ屋さんに行って
    こんな話を聞きました。
    IntelがDDR2から手を引くのよ。
    これからはDDRがメインだって。
    だそうです・・・
    どうするAMD!w

  1. >ふみちゃんさん
    こんばんは、IntelがDDR2から手を引いてDDRですがDDRではなくてDDR3かな?(DDRだと1世代前のメモリスペックなのでグレードダウンしちゃう)
    これは2007年からDDR3が発表されてからどのマザーボードも対応していってるけれども某掲示板ではDDR2から乗り換えても価格に対する効果があまり望めないためそれほど危惧することでもないようです。
    あとは2011年だったかな、にDDR4が出るのでそれまでにはPC構成もまたガラッと変わっているでしょうし特に気には留めていません。
    特に自分が気にしているのは夏にアキバでインテルの社長が来年には6コアや8コアのCPUを出すと明言したのでそっちのほうが気になってw
    8コアなんかで動画をエンコードしたらどんなに速いのか…
    まぁ出始めはウン十万と一般庶民が手を出せない価格設定だろうけどWindows7が出るころには手が届く範囲になっていればなぁとおもっちょります^^
    それよりも最近の円高ドル安でメモリの価格が急落していき自分が買ったとき2GB2枚で7980円だったのが今や6280円とかありえないwこれはもう2GB2枚を追加で買うしかないwww
    あと自分はAMD坊ではありませんが今回なるべく低予算でかつバランスよく組みたかったのでこのような構成になっているのでもし自分が基地外のようにベンチマークの値がすべてだ!のような心構えで組むと相当散在しそうでw
    なるべく低予算である程度のサイクルでパーツを買えて行きというので一番自分のスタイルにあってるかなとw
    ところで忍者弐はつきましたか?w

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサードリンク

New Posts

Blog ranking

にほんブログ村 海外生活ブログ 蘇州情報へ
スポンサードリンク

archive

PAGE TOP